
GUIDE ─ 入試情報 ─
(令和5年度/2023年)
1 募集定員(推薦入学者を含む) 第1学年
普通科 | (男女) | 140名 |
---|---|---|
英語科 | (男女) | 40名 |
音楽科 | (男女) | 20名 |
2 出願資格
中学校卒業および令和5年3月中学校卒業見込みの者 |
3 願書受付期間
日程 | 令和5年1月23日(月)~1月27日(金) |
---|---|
受付時間 | 9:00~16:00 (郵送出願は締切日必着のこと) |
4 検査日
令和5年2月9日(木) |
5 検査場
(1) 本校 (音楽科は本校のみ) |
(2) 十和田商工会議所会館 |
(3) 三沢商工会館 |
6 提出書類
(1)入学願書 | 本校所定の用紙 |
---|---|
(2)調査書 |
出身中学校長が作成したもの (都道府県公立高等学校入学者選抜実施要項による調査書の写し可) |
(3)音楽歴 |
音楽科志願者のみ、本校所定の用紙 ※声楽、管・弦・打楽器専攻者は伴奏譜(コピー)を添付 |
7 受検料
12,000円 |
A.銀行振込 |
振込依頼人を受検生氏名とする 振込み手続きは令和5年1月4日以降 振込証明書を願書裏面の所定欄に貼付ける |
---|---|
(1)金融機関窓口振込 | 所定の用紙で振込し受検料振込証明書を貼付 |
(2)ATM振込 | ATM操作時の振込レシートの原本を貼付 |
(3)ネットバンキング | 振込記録画面等を出力して貼付 |
B.現金 | 本校窓口で納入 |
---|
C.郵便為替 | 郵便局で為替証書を発行してもらう |
---|
8 合格発表
日程 | 令和5年2月16日(木) |
---|---|
時間 | 午前9時 |
※ 本校事務室前に掲示するとともに出身中学校にも通知します。
※ また、本校ホームページ上でも受検番号と生年月日を入力することで確認できます。
9 入学手続
日程 |
令和5年2月16日(木)から2月28日(火)までに 入学手続要項に従って完了すること。 |
---|---|
受付時間 | 9:00~16:00 (土・日・祝日をのぞく) |
入学金 | 70,000円 |
10 検査日程・検査内容
令和5年2月9日(木)
校時 | 時間 | 検査内容 | 配点 |
---|---|---|---|
8:40~ 8:50 | (点呼・諸注意) | ||
1 | 8:50~ 9:40 | 国語 | 100点 |
2 | 9:55~10:45 | 英語 | 100点 |
3 | 11:00~11:45 | 数学 | 100点 |
11:45~12:25 | (昼食) | ||
4 | 12:30~13:15 | 社会 | 100点 |
5 | 13:30~14:15 | 理科 | 100点 |
6 | 14:30~15:15 | 実技試験、適性検査(音楽科) | 100点 |
※ 合否判定にあたっては、求める生徒像に照らして総合的に判断して判定します。
※ 今年度は、面接試験はありません。
①専攻実技 |
任意の自由曲1曲 ※声楽、管・弦・打楽器専攻者は伴奏譜(コピー)を添付。 |
---|---|
②適性検査 |
「コールユーブンゲン」 ① No.19-f ②No.23-c ③No.25-c ④No.26-d ⑤No.27-c より当日1曲指定 |
11 奨学制度
学校法人 八戸聖ウルスラ学院奨学生(在学中3年間支給) |
学力検査において400点以上の得点者に対し、学校法人八戸聖ウルスラ学院奨学生としての資格を認め、年間授業料と施設設備費を合計した額から国の就学支援金や県の就学支援費を差し引いた保護者負担分の100%を免除する。 ※他の公立高校等を併願する場合も認められる |
12 留意点
(1)第1志望の科・コースが不合格の場合、第2志望での合格がある。 |
(2)英語科の合否判定には、通常の検査配点に加えて傾斜配点(英語200点、他教科75点、計500点満点)も併用する。なお、奨学生選考に傾斜配点は用いない。 |