
COURSE ─ 学科 ─
音楽科が普通科MAコースとして生まれ変わりました!
幅広いニーズに対応しています。

音楽を楽しく,幅広く,実践的に学ぶ
60年の歴史を持つウルスラの音楽科が培ってきた音楽教育を、もっとたくさんの人へ。経験の浅い方は基礎から楽しく学び、経験者はハイレベルな技能と知識を習得することができます。
- 授業
- 魅力的な音楽系カリキュラム♪
- プロからの指導
- 専門講師によるレッスンや音楽大学の先生による特別講座♪
- 夢に向かって
- 将来は音楽に携わる仕事がしたい♪
充実した音楽系カリキュラム♪
音楽についての基礎を一から楽しく突き詰めて学びます。
少人数制によるきめ細やかな授業で確実に実力がアップします。

実技(主科実技レッスン)
「ピアノ・声楽・フルート・クラリネット・ホルン・ヴァイオリン・打楽器・総合音楽」から専攻を選択し、能力に応じたレッスンを受けることができます。
※1. 総合音楽を選択した場合、ヴォイストレーニングorピアノ基礎or声楽基礎がレッスン内容となります
※2. 総合音楽以外は個人レッスン、総合音楽はグループレッスンとなります
※3. 1年次から3年間履修します
※4. その他の楽器はご相談ください
実技(副科実技レッスン)
主科実技レッスンの他に「副科ピアノ・副科声楽」のレッスンを受けることができます。
※1. 3年次のみの履修となります
※2. 1年次からレッスンを受けたい場合は、放課後のゼミで受講することができます
※3. 副科実技レッスンはグループレッスンとなります
ソルフェージュ
楽譜を正しく読んで正確な音程とリズムで歌う「視唱」、音を聴いて正しく書き取る「聴音」の能力を養います。
音楽理論
音楽の構造や仕組みを理論的に学びます。
アンサンブル
合唱やトーンチャイムなどに取り組みます。
演奏研究
ヴァイオリンや和楽器(箏・三味線)などの演奏体験をし、幅広いジャンルの名曲を鑑賞します。
クラシック音楽以外も学べる♪
①昭和音楽大学と高大連携協定を締結しました。ポップスやアートマネジメントなどクラシック音楽以外の学びの幅が広がります。
②授業ではコードについても学び、総合音楽専攻ではヴォイストレーニングのレッスンを受けることができます。
③市内の各施設で音響や照明といった舞台技術の演習を行います。

一般教科にも力を入れることができ、
進路選択の幅が広がる♪
MAコースでは、3年生まで5教科もしっかりと履修するため、音楽系への進学以外にも様々な進路を選択することができます。音楽以外もしっかり学べて受験も安心です。

学内外で演奏する機会がたくさんある♪
定期演奏会をはじめ、公民館でのふれあいコンサート、高齢者施設でのオータムコンサート、市内の各施設でのクリスマスコンサート、ピアノ発表会での模範演奏、学校行事での伴奏・聖歌隊・BGMの生演奏など、年10回以上のステージ経験を積むことができます。

学校で思う存分練習できる♪

グランドピアノが2台設置されたHR教室やレッスン室、アップライトピアノが置かれた個人練習室など、音を気にせず思い切り練習できる環境があります。
カリキュラム
